訪問看護とは、訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師などがお宅へ訪問し、看護やリハビリを行い、療養生活を支援するサービスです。
訪問看護とは、訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師などがお宅へ訪問し、看護やリハビリを行い、療養生活を支援するサービスです。
まごころの杜訪問看護ステーションでは、いつでも相談できるステーションとして、看護サービスをご提供しています。
まごころの杜訪問看護ステーションでは、皆様に寄り添い、誰もがその人らしく暮らしていけるお手伝いをさせていただきます。
私たちにできることは何かと常に考え、その人らしさを大切にして、サービスを提供いたします。
医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合も、かかりつけ医の指示書が必要になります。
かかりつけの医師、もしくは担当のケアマネージャーや地域の「いきいき支援センター」にご相談下さい。
2024-12-01
訪問看護医療DX活用加算の算定を開始します。
《制度に関して》
2024年6月1日からの診療報酬改定により、まごころの杜訪問看護ステーションは、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、健康保険法第3条第13項の規定によるオンライン資格確認により、利用者の診療情報等を取得した上で指定訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。
これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。
これに関係する施設基準は以下の通りです。
《施設基準》
(1)訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する訪問看護療養費のオンライン請求を行っていること。(2024年7月審査分より)
(2)健康保険法第3条第13項に規定するマイナンバーを用いたオンライン資格確認を行う体制を有していること。
(3)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
(4)以上の掲示事項について原則としてウェブサイト(当サイト)に掲載していること。
お客様から嬉しいお声をいただいております。
介護保険事業所番号 | 2360990192 |
---|---|
運営事業者 | 株式会社メッドインフォマティクス |
事業者名 | まごころの杜訪問看護ステーション |
管理者名 | 上條 裕美 |
住所 | 〒456-0077 愛知県名古屋市熱田区幡野町17-10 |
電話番号 | 052-228-6815 |
FAX | 052-265-5871 |
まずは、お気軽にお問い合わせください。